- 「Y!mobile」、1.7GHz帯の3Gサービスを2018年3月で停波 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1089465.html
太田 亮三2017年11月1日 18:59ソフトバンクは、「Y!mobile」ブランドで提供している通信サービスのうち、1.7GHz帯で提供している3Gサービスを、すべての提供エリアにおいて、2018年3月29日に終了する。
「Y!mobile」ブランドで提供されている1.7GHz帯は、LTEへの移行が進められている。すでに1.7GHz帯の3Gサービスの終了スケジュールは明らかにされており、大部分が2018年1月31日で終了することが案内されている。このため端末の交換なども、原則として1月末までに完了させる必要がある。
一方、一部エリアは設備の都合から停波の時期がずれるため、すべてのエリアでサービスが終了するのは、2018年3月29日になった。
1.7GHz帯の3Gサービス終了で影響受けるプランは「LTEプラン」で、対象端末は2012年に発売された「GL01P」。ユーザーには個別に案内される。同端末は利用可能なエリアが縮小することになるため、希望するユーザーには「607HW」が無償で送付される。
なお、「GL02P」「GL04P」「GL05P」「GL06P」「GL08D」については、2017年11月から2.1GHz帯で3Gサービスが利用できるようになるため、利用可能なエリアに影響はないとしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1089/465/GL01P_l.jpg
3G使っている人はもう少ないから停波してもやむなしかな。その分安さに注力してもらいたい。
- 2.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/04(土) 18:37:34.25 ID:x5yp+aFV.net
- 待ち受け500円で維持できて安くて良かったんがなぁ
- 3.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/11/04(土) 18:54:37.72 ID:hLdljwa8.net
- おれスマホのGS1使っているが
乗り換え提案が笑わせる
新規やMNPと変わらん条件
もう少し何か無いのかよ
- 4.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/04(土) 19:01:32.92 ID:MmDIpteH.net
- ソフトバンクに買われた時点で分かってたこと
6.名前:
名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/04(土) 19:22:33.33 ID:ZyT7oxWa.net
- >>4
どのキャリアもできることなら早めに3Gの巻き取りをやりたいと思ってるよ
芋1.7GHzはあまり組み込みでは使われてないから巻き取りに踏み切れただけで
- 7.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/04(土) 19:27:34.44 ID:4GGkevft.net
- 田舎飛び回る用GP2はルーター本体が寿命なので
他に移る
- 8.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/04(土) 21:14:01.28 ID:PxmTm+2d.net
- 最初はウィルコムからのPHSだったのに
- 9.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/04(土) 21:16:43.52 ID:UuA5DYuA.net
- 高いで次はない
- 10.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/04(土) 21:51:21.53 ID:KnIqlx9i.net
- >>7
確かに寿命かもな
- 14.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/11/05(日) 11:10:33.59 ID:mG1f98vb.net
- PHSが停波されたら、どこへ行くのが良いんだろう。
- 16.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/11/05(日) 12:28:21.47 ID:yBWGIkOs.net
- ソフトバンクは3Gを停波させるの早いな
auも2020年以降に3Gは順次停波すると発表しているし、ドコモはまだ具体的な話はないが5G導入時期に停波していくんだろなぁ
3G時代の終焉だな
- 19.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/11/06(月) 03:32:24.31 ID:uMAK/3wk.net
- 半従量制プランですが一見安くみえますので比較してみます
11月2日よりソフトバンク回線版音声SIMが新しくなって新発売【発表】日本通信、月額990円からソフトバンクのSIMロックiPhoneで使えるSIMを新発売
http://www.j-com.co.jp/news/1710.html
auピタッとプラン 2980円~1GB増えるごとに+1000円
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/pitatto/
※マイネオは高速低速の切替あり 高速分の節約が可能低速で1GB使うと仮定し5GBと比較します
※初期費用3240円かかる業者は2年間使うとして135円プラスします
※マイネオの初期費用はAmazon480円-2000円で0円以下
月4GB(5GB)使った場合
■990ジャストフィットSIM
990円+500円✕4+135円=合計3125円
■au ピタッとプラン
3480円+1000円✕4+135円-500円(1年間限定割引平均)=7115円 5分カケホ付
■mineo
3GB音声1600円+1GB 0円フリータンク-450円(1年間900円割引平均)=1150円
安い順
1150円>>>3125円>>7115円
圧倒的な差です
- 25.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/06(月) 17:35:42.79 ID:Qgk405UF.net
- auの3Gxperiaだが機種変もう少し待った方が良いのだろうか?
メモリが一杯で時々フリーズするわ
- 26.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/11/06(月) 17:42:45.10 ID:3OVVPfQg.net
- >>25
以前は2020年で3Gは停波すると言ってたけどね
ただLTE非対応のXperiaって相当古いから替え時じゃねーの
- 27.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2017/11/06(月) 19:39:53.53 ID:v+E0WSMt.net
- とっくに解約済み
MVNOに行きましたよ