豊洲の集客施設 事業者、継続是非「判断できぬ」
- 日本経済新聞 2018/4/26 1:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29835000V20C18A4L83000/
(「千客万来施設」を巡る経緯)
https://www.nikkei.com/content/pic/20180426/96958A9F889DE0EBEAE1E7E2E2E2E0E7E2E6E0E2E3EA9EEAE1E2E2E2-DSXZZO2984216025042018000000-PB1-2.png
にぎわい創出に期待される千客万来施設の完成イメージ(東京都提供)
https://www.nikkei.com/content/pic/20180426/96958A9F889DE0EBEAE1E7E2E2E2E0E7E2E6E0E2E3EA9EEAE1E2E2E2-DSXMZO2983805025042018L83001-PB1-3.jpg
豊洲市場の集客施設「千客万来施設(千客)」の先行きに不透明感が高まっている。東京都は事業者に
事業継続の是非を25日までに回答するよう求めていたが、事業者は「現段階では判断できない」とした。
今後の展開次第では事業者の再公募になる可能性もくすぶる。10月の市場開場後も長期間、
集客機能がない状態が続く公算が大きい。
都は25日、関係局長会議を開き、千客の事業者、温浴施設運営の万葉倶楽部(神奈川県小田原市)からの
反応を提示した。築地の再開発計画が明らかにならないと判断ができないとの回答が来たと明らかにした。
小池百合子知事は会議終了後、記者団に「真摯に対応を重ねてきた。かなり具体的に条件を詰めてきた」
とこれまでの都としての取り組みを強調。長谷川明副知事を万葉に派遣し、さらに説得する考えを示した。
小池知事が築地市場の跡地に「食のテーマパーク」をつくるとの構想を2017年6月に表明したことをきっかけに
反発を強めている万葉。都側も4月に示した築地の再開発計画で千客と築地の施設を両立させると強調し、
理解を求めていた。それでもなお万葉の不信感は強く、今回の回答留保に至った。万葉は25日、
築地再開発をめぐる小池知事の発言で事業の大前提が変わったとして、知事に謝罪を求めた。
都は万葉に事業を継続してもらいたい考えで、引き続き交渉を粘る。ただ万葉が最終的に撤退を決めた場合には
波乱が避けられない。
まず豊洲市場が立地する江東区の反応だ。江東区は交通機関の整備、安全と並び、集客施設の設置を
市場受け入れの3条件の1つに掲げてきた。江東区の山崎孝明区長は17日の記者会見で「新たな展開を模索すべき」と述べ、
受け入れの再考に含みを持たせた。都と万葉との交渉が膠着していることへの江東区議会の反発は厳しい。
市場の移転に向け、都はより丁寧な説明が必要になる。
一方、新たな事業者の公募が必要になれば、千客開業までの道のりはより遠くなる。当初は14年に事業者を公募。
すし店経営の喜代村(東京・中央)と大和ハウス工業が決まっていたが、15年に両社が相次ぎ辞退した。
再公募の末、16年に万葉に決まったが、その後の移転延期や築地再開発計画により、現在の混乱に至っている。
すでに現時点でも開業は10月の市場開場はもちろん、20年の東京五輪・パラリンピックにも間に合わない。
再公募となれば、さらに数カ月から数年単位で開業が遠のく。
千客の建設予定地は「環状2号線の整備が予定され、銀座にも近く、訪日客も見込める好立地」(都関係者)。
事業者には大きな魅力だ。ただ様々なトラブルに見舞われた案件との見方も否定できない。
再公募しても手を挙げるのは予期せぬリスクやコストを受け入れられる体力のある企業に限られそうで、
問題の解決は道筋が見えない。
- 2.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2018/04/26(木) 07:27:12.03 ID:BCS5PF1S.net
- 小池ってやっぱり小沢と同類の壊し屋だったな
ぶっ壊すだけで何一つ構築できない
猪瀬さんを嵌めて潰して以来東京都の迷走が止まらない
- 3.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 07:28:26.79 ID:fRkLJ24l.net
- その場その場の思いつきだけの都知事さんw
- 4.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2018/04/26(木) 07:35:01.28 ID:vRCPYaD8.net
- 判断できないなら撤退だろ
- 6.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 08:05:17.39 ID:B6G5UTDo.net
- 早々と撤退した
すしざんまいが勝ち
万葉倶楽部が負け
はっきりしてきたな
- 7.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2018/04/26(木) 08:08:21.42 ID:01DsvLp6.net
- 倉庫でいいだろ
- 8.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 08:14:56.72 ID:2f57kyjt.net
- 不足してるコンサート会場にすればいいのに
- 9.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 08:35:31.51 ID:Zs1vHYg6.net
- 此れいつまでやってるの?
- 10.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 08:57:05.22 ID:M+oOvLXV.net
- 狸と狸の化かし合い
ララポも近くにあるし 要らない
施設内に飲食店あり、キッチンカーで事足りると思われる。+プレハブでOK.
あと 銀座 築地 晴海 豊洲 有明 お台場のシャトルバス
- 11.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 08:59:07.91 ID:M+oOvLXV.net
- 撤退したくないから 条件闘争をしている。 めんどくさい。
あと 打倒小池。
まあ ドロドロ。
どっちにしても 都民は損失を被っていたよ。
- 12.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 08:59:25.28 ID:M+oOvLXV.net
- 築地の没落。
- 13.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 09:06:41.20 ID:9uS9V+n6.net
- 小池が都知事になる前から、前回の業者も撤退してもめていた。
前々から豊洲の開場には間に合わない状況だった。
やる自信がないなら早く撤退したほうが良いだろう。
- 14.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 09:22:44.79 ID:9uS9V+n6.net
- >>13
築地に関係なく、やっていく自信が無いなら早く撤退したほうが良いということだよ。
築地と両立させるぐらいのやる気のある業者を探したほうが早い。
市場は豊洲に移るのだから、近いほうが断然有利だと思うが?
- 16.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 10:10:22.13 ID:nJLsZZoq.net
- >>1
万葉倶楽部の経営と競合するのは
こちらでしょ。
万葉倶楽部の近郊に大規模商業施設。
↓
臨海副都心有明北地区地区計画
有明 住友不動産の大規模 商業施設
・東京の魅力、日本の魅力を発信し、
「集い・学び・遊び・働く」 といった
複合機能を備えた、都内屈指の賑わい
拠点施設の整備
・大規模な飲食店を整備し、
国際イベント、国際会議後にも食事
などが楽しめるナイトライフの充実、
同伴した家族との有意義な時間を楽しむ
ための環境を整備
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai6/shiryou8.pdf
- 18.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2018/04/26(木) 11:48:44.54 ID:4MuZ9cLO.net
- 大和ハウスも逃げ
すしざんまいも逃げ
そこに突撃した無能
- 19.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 13:08:09.26 ID:jM5zld2Q.net
- 豊洲 万葉倶楽部と競合施設は
築地より江東区内の大型施設じゃん
江東区 は どうするの?
↓
大江戸温泉
ショッピングセンター ららぽーと豊洲
住友不動産 大型商業施設 計画
- 21.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 13:46:21.93 ID:BeZeWFTN.net
- 豊洲娯楽集客地 都に責任を委ねるのは言語道断
施設運営は企業判断、手前味噌 公害豊洲などお客など行きません、
誘致江東区が判断せよ、
東京ガス汚染地域敬遠 カジノ ジャイアンツ球場新設断念
- 22.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 14:18:55.73 ID:9uS9V+n6.net
- >>15
共産党が地下空間の情報をつかんで調査していたので、いずれは表に出たはずだよ。
市場が豊洲に移転した後だったら収拾不能の事態に陥っただろーね。
- 23.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2018/04/26(木) 14:21:36.85 ID:6SaLxq4I.net
- 都営豊洲霊園&斎場でいいじゃん
- 24.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 14:31:59.15 ID:5rCA1QBa.net
- >>20
ただでさえ小池の前に 大和ハウスも
すいざんまいも撤退したからな。
江東区の有明開発はどうなるんだろ
- 25.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 14:45:40.16 ID:TELLL4/Y.net
- セブン商法(笑)
- 26.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/26(木) 18:12:02.55 ID:ke8zROEA.net
- 偉そうになら 撤退してやる気のあるとこに譲れ 文句ばっかり言って税金で事業費補填されっぱなし ナマポの不正受給と変わらなくなってきてるぞ おいコラ
- 27.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2018/04/26(木) 20:24:03.05 ID:EToAbUzJ.net
- 小池がどうこうって問題じゃない。
現地に行ってみりゃ、あんな辺鄙な所で人を集める施設作るなんて無理なのがすぐ分かる。
- 29.名前:名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2018/04/27(金) 01:45:48.23 ID:3dfAlEFw.net
- そりゃ事業主としてこんな意味不明な事になってるんだもの答えは出せねーよな
- 30.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/04/30(月) 16:12:49.84 ID:WrnCBJah.net
- 猛毒が吹き出る豊洲に温泉は無理だと解っているんだろ。
どうせ豊洲から逃げ出すのに駄々こねてペナルティ払わないようにしているだけで
最後に逃げるんだろw
- 31.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/05/02(水) 21:42:09.40 ID:PpemNii5q
- あそこらへんは寂しいよね
夢の島に熱帯植物園や運動公園が整備されて木々が生い茂っても寂しいのと同じ
無常感が漂っている
海に面していても奇妙な閉塞感がある
モアイ像を建てたらいいかもしれない
- 32.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/05/02(水) 21:43:25.19 ID:PpemNii5q
- たらこ2chで呟くのと同じ寂しさと無常感…
- 33.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/05/02(水) 21:24:30.19 ID:PKh22rrz.net
- 豊洲 万葉倶楽部と競合施設は
築地より江東区内の大型施設じゃん 、
大江戸温泉
ショッピングセンター ららぽーと豊洲
有明 住友不動産 大型商業施設 計画
↓
先客万来施設事業 事業予定者の決定について
平成28年3月4日
代表企業 万葉倶楽部株式会社
次点 日本を元気にするチーム
事業予定者の提案概要
施設全体のコンセプト:豊洲江戸前市場
(食を起点に日本の文化を発信)
商業ゾーン
江戸の街並みを再現したオープンモールで
飲食・物販店舗を展開
市場に隣接する立地を生かした新鮮食材の
販売
オープンスペースにおけるイベントの実施
温泉 ホテルゾーン
豊洲の立地特性を最大限に活かし、
24時間営業の温泉・ホテルを展開
屋上の展望デッキに足湯を設置
キッチンスタジオ・道具市を配置し、
食の情報を発信
全天候型のスペースにおけるイベントの実施
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2015/0304_2641.html
- 34.名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2018/05/02(水) 21:31:11.11 ID:qVgWnc5/.net
- 母親による子どもの精神的虐待が蔓延。自己感情の絶対化は、おぞましい不幸の再生産。
https://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/797a9a579653c605ed08576d9684b72d @shirakaba2002さんから