http://www.rememberthemilk.com/ Remember The Milk webでのタスク管理。ASPタイプ。 こんな感じのオープンソースのはどこかにないかなぁ…。
nucleusの管理画面SSL化
せっかくだからnucleusの管理画面をSSL化しようと思ったら もうそういうプラグインがあるじゃないか! http://www.ushio.net/Nucleus/NP_utSSL やっぱり、ログイ…Continue reading nucleusの管理画面SSL化
linodeのリブート
せっかくメモリが増えていたはずなのにfreeしてみたら増えていない…。 linode.comで確認したら http://blog.linode.com/2010/06/16/linode-turns-…Continue reading linodeのリブート
AWstats
apt-getで一発インストール! /etc/awstats/awstats.conf の SiteDomain=”サイト名” を記入して、cgi-binにアクセスすると デー…Continue reading AWstats
アクセス解析たち
http://www.labsmedia.com/clickheat/index.html http://sourceforge.net/projects/clickheat/ click heat …Continue reading アクセス解析たち
sshでのログインユーザーを限定する
sshでのログインユーザーを限定する AllowUsers ユーザー名(複数設定はスペース区切り) をsshd_configに追記する。 sshdの再起動も必要 http://www14.plala.…Continue reading sshでのログインユーザーを限定する
無料のSSL証明書
https://www.startssl.com/ StartSSL 無料のSSL証明書 有効期間1年。 StartSSL™ Freeってやつね。 試してみたがアカウントを作れない。 authenti…Continue reading 無料のSSL証明書
ubuntuへcourierのインストール
ubuntuへIMAPサーバのcourierをインストールした apt-get install courier-imap /etc/courier/authdaemonrc authmodulelis…Continue reading ubuntuへcourierのインストール
ubuntuのpostfixで複数ドメイン
ubuntuのpostfixで複数ドメインを扱う。 /etc/postfix/main.cfに virtual_alias_maps = hash:/etc/postfix/virtual を追記。 …Continue reading ubuntuのpostfixで複数ドメイン