イーデザイン損保 自動車保険の&e(アンディー)でアプリとセンサーを使わなかったらどうなるのか

今、イーデザイン損保を使っているのだが、&eという新商品への更新の案内が来ている。

アプリとセンサーを使って運転を診断し、安全運転を促すことで事故を無くそうという保険。

取り組みは立派だなと思うが、アプリとセンサーで位置情報を取得されるのが嫌だなと思う。

 

とりあえず、使わずに様子見をしたいなと思うが、

 

Q.センサーやアプリの利用に費用はかかりますか?
A.センサーやアプリは無料でご利用いただけます。(アプリを使用する際の通信費用は別途必要です。)お車の変更の際などにセンサーを再度当社からお送りする場合も同様に、センサー送付による追加のご負担は発生しません。なお、センサーなしのご契約はできません

 

と公式サイトにあり、センサーは必ずついてくるようだ。

 

じゃあ、一旦受け取っといて使わなかったらどうなるのか。

アプリとセンサーを使わないとダメなんですかと サポートセンターに聞いてみた。

 

「アプリの利用は任意です」

 

さっくりと答えてくれた。

 

「ただし、スムーズな事故受付やポイントのご利用はできなくなります」とのことだった。

 

また、 「補償には一切影響ない」 とも答えてくれた。

 

ということで、アプリとセンサーは使わなくても良いということだ