そろそろこのサーバもアップグレードしなくてはならないと思うのだが もし動かなくなったりしたら…と思うとなかなか勇気が出ないな… ログイン後に New release ‘precise…Continue reading Ubuntu10.04から12.04へのアップグレード
CHERRY MINI BR
CHERRY MINI BR 海外では少し前から「KBC POKER」という名前で販売され、キーボードマニアの間で話題になっていたキーボード キースイッチは、CHERRY製MXシリーズの茶軸スイッチ …Continue reading CHERRY MINI BR
さくらのVPSバージョンアップに伴う乗り換え
今まで1GBプランだったのだが、2GBプランに乗り換えた。 金額は今までと一緒だし、初期費用無料、優遇措置?で以前のお金は返ってくる。 それはいいとして乗り換え作業をメモ。 前提として現在のサーバはU…Continue reading さくらのVPSバージョンアップに伴う乗り換え
Sophos Antivirus for Mac
今までMacのアンチウイルスソフトを使っていなかったので、 フリーのアンチウィルスソフト「Sophos Antivirus for Mac」を使うことにした。 http://www.sophos.co…Continue reading Sophos Antivirus for Mac
さくらVPSの乗り換え優遇内容
3月29日に発表されたさくらインターネットから 乗り換え優遇内容についてメールが来た! ■優遇施策の概要 (1)お乗り換え先の新プラン月額料金1ヶ月分を無料提供(データ移行期間として) (2)既にお支…Continue reading さくらVPSの乗り換え優遇内容
CentOS6.2でブリッジ接続
普通にKVMで仮想環境を作るとNAT接続になります。 でも普通にグローバルアドレス振りたいよね。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を DEVICE=…Continue reading CentOS6.2でブリッジ接続
CentOS6にVNCをインストール
仮想用サーバー構築後、GUIでも操作できるようにする yum -y install tigervnc-server vi /etc/sysconfig/vncservers 追記 VNCSERVERS…Continue reading CentOS6にVNCをインストール
CentOS6でresolv.confが再起動するごとに上書きされる
resolv.confのnameserverが再起動する度に消えてしまう。 resolv.confの1行目に # Generated by NetworkManager と書いてあることからNetwo…Continue reading CentOS6でresolv.confが再起動するごとに上書きされる