本日でさくらのVPSの試用期間が終了するのだが、 契約せずにキャンセルすることにした。 linodeの半額で、現在のlinodeと性能も同等、 ネットワーク的にはさくらの方が上な訳で乗り換えるには 何…Continue reading さくらのVPSをキャンセル
NeoOffice
http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php NeoOffice Macにして一番困るのはソフト。 Windows用なら今まで使ってきたソフトが使えるのに…Continue reading NeoOffice
MacBook Airが速い
MacBook Airがめっちゃ速い。 ネットの評判でも言われていた事だが、 起動、終了、スリープからの復帰がめっちゃ速い。 特にスリープからの復帰の速さは異常で、 パソコンをオープンして1秒くらいで…Continue reading MacBook Airが速い
be.ez LArobe MacBook Air 11 Allure Color
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/beez/allure_air11.html be.ez LArobe MacBook Air 11 Allur…Continue reading be.ez LArobe MacBook Air 11 Allure Color
MC505J/A
11インチMacBook Airを買ってしまった。 http://www.apple.com/jp/macbookair/specs.html MC505J/A 本当はwimax付きのVaio Pを買…Continue reading MC505J/A
postfixのバーチャルドメイン
postfixでバーチャルドメインを設定した。 /etc/postfix/main.cfを編集します。 # mydestinationには何も指定しないようにします。(virtual_mailbox_…Continue reading postfixのバーチャルドメイン
ubuntuでユーザーをログイン禁止にする
ubuntuでユーザーをログイン禁止にする。 shellを以下に設定する。 /bin/false (ログイン関係全て不可) /usr/sbin/nologin (FTPログインのみ可能) アカウントを…Continue reading ubuntuでユーザーをログイン禁止にする
postfixadmin
postfixadminをいれた。 ここからダウンロード http://sourceforge.net/projects/postfixadmin/ 解凍してドキュメントルートに配置。 mysqlに …Continue reading postfixadmin
ubuntuからLDAPをアンインストール
いまいちLDAPが上手く使えなかったのでアンインストール。。。 sudo apt-get remove slapd ところでメッセージに 以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とさ…Continue reading ubuntuからLDAPをアンインストール
HWS-BTA2W
http://www.sony.jp/walkman/products/HWS-BTA2W/ HWS-BTA2W 受信機としても送信機としても使えるワイヤレスオーディオアダプター ●Bluetooth…Continue reading HWS-BTA2W